
真崎焼き
(岩手県宮古市)

第6回グランプリ!真崎わかめが織りなす田老町の物語!

●真崎焼きとは
簡単に言うと、たこ焼きの具(タコ)を田老町漁協のブランドわかめ「真崎わかめ」の中芯(茎)にしたものです。
●真崎焼きのこだわり
具には中芯の他に「真崎わかめ」の葉も入っており、生地もわかめに合うように昆布出汁や長芋を使用しております。
中芯(茎)は、歯ごたえがあるにもかかわらず、歯切れが良いため、飽きずに何個でも食べられるSea級グルメです。
みなとオアシスみやこの
魅力

本州最東端のみなとオアシス
「みなとオアシスみやこ」は、岩手県宮古市に立地する本州最東端のみなとオアシスです。主要施設である「シートピアなあど」には、新鮮魚介類・山里の幸や匠の技を取り揃えた特産販売コーナーや四季折々のメニューを提供するレストランがあります。また、景勝地「浄土ヶ浜」周辺を巡る遊覧船「宮古うみねこ丸」の乗り場もあり、みなとオアシスから浄土ヶ浜の観光を楽しむことができます。
担当者より

三陸の豊かな海で育った極上わかめ「真崎わかめ」を使用した「真崎焼き」で参加しています。第6回Sea級グルメ全国大会in宮古ではグランプリを獲得しています。
歯ごたえがよく、タコよりも歯切れが良いため、老若男女問わず幅広く楽しめるSea級グルメです。ぜひご賞味ください。
大会を通して、三陸宮古のSea級グルメや宮古市の良さを伝えられるように頑張ります!よろしくお願いします!